今回は前回の続き、作業療法士の山中さんへのインタビューです。
前回のブログはこちらからご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.afu-rhythm.com/blog/794/
前回は、山中さんが作業療法士を志し、目指すまでの過程や作業療法士になってからの経歴などを
話してくださいました。また、時短で働き、自分が勉強したいことなどを
どのように仕事に生かしていくのかという話などをお伺いすることができました。
今回、後半では非常勤勤務のメリットやデメリットなど、
またけあリズムで非常勤で働くことの印象などを忌憚なく、お話して頂きました!
インタビュー:作業療法士の山中美穂さんです。
Q.現在は非常勤という立場で長く働かれていて、最近ではフリーランスのようなどこにも
属さずに非常勤勤務を掛け持つセラピストなども増えてきたように思いますが、
非常勤勤務によるメリットやデメリットなどはありますか?
A.メリットはけあリズムでは「時間ここまで」と決めてしまえば、そこまででセーブできるので、
自分のやりたいことに対する時間を自分でコントロールすることができますね。
デメリットは、それはもうお金です。常勤勤務の人と比べれば保証はありませんから。
ただ、非常勤務でも頑張り次第では多くの件数を受け持つこともできます。
ですが、どれだけの件数をもつが、その線引きをしているので自分の枠もしっかりと「ここまで」と決めるようにしています。
本当は山中さんが勉強されているヒーリングやメンタルの話など聞きたかったのですが、
時間も限られているので、また別の機会にお願いします!
Q.山中さんのスタンスの話を色々と聞かせて頂いたのですが、
そのスタンスの山中さんから見たけあリズムってどんな職場ですか?
A.そうですね。「チーム」だなって思います。
「ファミリー」って感じではないです。そこはやっぱり事業所全体がビジョンを共有してやっているのを
すごく感じます。連携をしっかりと取ってやっている印象です。
Q.例えば、今訪問看護に興味のあるセラピストなどにお勧めは…?
A.それは、勿論ですね(笑)。
事業所として、研修とかにはどんどん行っていいよって言ってくれているし
勉強にもなると思いますし。各個人をしっかりと育てて、人を大事にしている印象ですね。
勿論、考えが異なる部分はあると思うのですが、人を大事にするという根底の考えが共感できるので、
居心地がいいんだろうな~と思っています。
終わりに
山中さん、インタビューありがとうございました!
とても、踏み込んだ話までして下さったように思います。
けあリズム訪問看護ステーションは常勤と非常勤で勤務しているスタッフが混在していますが、
代表の理念をしっかりと踏まえ、人を大事にしていきたいと思いました!